
こんばんは。
hairs ambiの小坂です。
今日何気にyoutubeを見ていたら、東京で有名なイケメン美容師さんがユーザーの質問に答える。みたいな動画をあげていたのを見たのですが質問の答えが的確で凄いな!と思いました。終わり…
ではなくて 笑
美容師は大変ですが?とか年収はいくらですか?とか色々聞かれてましたね…流石に公の場で年収は言う訳ないだろ…とツッコミを入れたくなりましたが、多分質問しているのが高校生とか美容学生とかなのでそうですよね。やはり1番気になる所なんでしょう…わかります!
年収ね…言える訳ない 笑
そんななかアシスタントのお給料の話になったんですが、その方いわく今のアシスタントのお給料の方が自分の時よりも5万円くらい増えていると…
今のアシスタントのお給料の相場はわかりませんが多分16万〜18万位じゃないかなーと思われるので個人的には美容業界だいぶまともになってきたなーという印象なんですが、休みとか考えると…まだまだかな?
休みがいっぱい欲しい人は違う職業をオススメ致します 笑
ちなみに僕の初任給は11万で、アシスタントの時の最後の方(スタイリスト一歩手前)は確か17万くらいだったような記憶があります。ま、違うお店でしたが。
それを思うとお給料やお休み、待遇(社会保険とか)は圧倒的に現代…の方が恵まれてると思いますし、まともになってきてると思います。
先輩も優しくなっているのではないでしょうか?
え?そんな事ない?笑
優しさも色々ですからね…厳しい先輩の方が本当は優しかったりもしますよ!これほんと。
ただ、スタイリストになるまでの道のりや、スタイリストになってからは間違いなく現代の方が圧倒的に大変になっていると思いますね。やらなくてはいけない事がめちゃくちゃ増えているような気がします。ただチャンスも比べ物にならないくらい広がってもいますよね。夢はある!
後は、せっかくスタイリストになったのに美容師辞めちゃう人数も増えてそうですよね。僕らの時はスタイリストになる前に辞めちゃう人が多かったイメージですが…実際はどうなんでしょうか?今度調べてみようかな?笑
美容師に限らず新卒で今年社会人デビューした方達は1週間くらいもう働いたのではないでしょうか?
社会人は思っていたのとどうですか?もう辞めたくなっているころかな?まだよくわからない?
それは冗談ですが社会人の先輩から一言アドバイスを送るとしたら…
とにかくどんな職業でも自分には向いてない!辞めたい!と思っても最低1年はなんとしても辞めずに頑張って!どこに行っても多分そんなに変わらない…(ブラック企業は除く)
そんな僕は最初のお店1年持たなかったっけな…説得力ゼロですみません…
反面教師orブラック…ということで
明日も全力で美容師頑張ります!
皆様のご来店をお待ちしております^ ^