
こんばんは。
先日伊豆にあるイズーに行って来ました。
家族でお出かけの計画をするときには必ず候補地にあがる場所だったんですけど、いかんせん遠いという事で何度か却下されてきた場所…それがイズーなんですよね。
4月から長男が高校生になり家族みんなでお出かけする事も激減するだろうという事で思い出作りでひとまず最後に選んだ場所がまさかのイズーとか我が家らしくて笑えます。
ちなみに爬虫類好きは1人もいません。
伊豆といえば海沿いを風を感じながら気持ちよく走りながら楽しむ場所のイメージなんですが、イズーに最短で行くにはひたすら伊豆縦貫道を南進するので海の景色どころかトンネル&山道。
車で走っていてあんまり楽しくは無かったです…苦笑
時間に余裕がある時にまた海沿いを風を感じながら走りたいと思いました。当分行かないけど。
約3時間かかり14時にイズーに到着!

とにかく出てくる言葉といえば『きもちわるっ』しかなく、ヘビとゴキブリに関してはキショすぎました。心から気持ち悪かったです。

本気で気持ち悪かった大きめのヘビはキショすぎて画像すらなし!

これがギリ画像におさまったヘビちゃん。

唯一カメだけは可愛いと表現できるかも?
イズーの名物?ヘビを首に巻いて記念写真を撮れた事は僕にとって一生の思い出となりました。ヘビちゃんありがとう。
初めてのイズーは滞在時間1時間とあまりゆっくりいれませんでしたが、気持ち悪いを連呼しっぱなしで意外と楽しかったです。
これだけ振り切ったコンセプトの動物園?も珍しいので人気がある理由が良くわかりました。差別化大事ですね。
ただ、場所が遠すぎて…
伊豆って渋滞がヤバいのは覚悟してましたが、もうちょっとどうにかならないのかなーなんて思う反面、新しい道ができていたり以前よりは道が走りやすかったりとかなりマシになっている感じもするので次に行くのが楽しみです。
間違いなく魅力的で楽しい場所…伊豆!
次回は伊豆に山登りに行きたいな☆
